

働く人々を知る
voice
街も人も、
みんなが笑顔になれる
仕事を。
協榮工業で活躍している先輩社員たちが、協榮工業で働くことの魅力についてご紹介します。
#01

先輩のサポートで安心スタート!
未来のリーダーを目指せる職場です。
栗原 裕幸
施工 / 2023年入社
#02

安心して挑戦できる建設の仕事!
プライベートも大切に。
森谷 周平
施工管理 / 2021年入社
#03

多様な個性が輝く営業職。
チームで改修工事の未来を創る。
白熊 強
営業 / 2015年入社
#04

建築の知識を深めながら、
ミスなくスピードアップに挑戦中!
中川 繭子
積算 / 2019年入社
#05

目に見える成果を実感できる、
建具設計の面白さ。
宍倉 恭兵
設計 / 2017年入社
#06

経験豊富な仲間と一緒に、
安心して成長できる会社です!
角田 美由紀
業務 / 2012年入社
#07

書類作成から日程調整まで、
チームの大事な縁の下の力持ちです。
武田 くるみ
事務 / 2023年入社
あとは、書類作成のスピードや正確さも、もっとレベルアップしていきたいです。やっぱり事務作業って、ちょっとしたミスが後々大きな影響につながることもあるので、丁寧さはそのままに、効率よく進められるように意識していきたいです。
#08

できることからコツコツと。
チャレンジが自信に変わる仕事です。
稲生 敦史
製造 / 2018年入社
#09

スキマ時間でちゃんと学べる。
そんな環境を一緒につくろう。
有賀 真帆
アプリ開発事業 / 2022年入社
担当業務は、ユーザーの声をもとにした機能改善や企画立案、外部パートナーとの調整、SNSでの情報発信など多岐にわたります。限られたリソースの中でも自ら考え、前向きに行動できる方と共に、より良いサービスを目指しています。
忙しい現場の方々がスキマ時間で無理なく学べる環境を整え、資格取得につなげることが私たちの目標です。
まずは「HAYA-BEN」の魅力を広く知ってもらい、多くの合格者を生み出すことで、現場のキャリアアップや業界全体の成長に貢献していきます。
そして、それを支える私たちの仕事もまた、日々の小さな気づきや挑戦の積み重ねで成り立っています。
誰かの役に立つ実感を持ちながら働きたいと思っているなら、利用者の声に耳を傾け、よりよい学びの形を一緒に考えていきましょう!
まだまだ成長途上のサービスだからこそ、アイデアや行動が、ダイレクトに形になる面白さがあります。
一緒に、建設業の方々を支える新しい学びの形をつくっていきましょう。